![]() 向こうが見えない…やっぱり工事が途中で中断してしまったのでしょうか?? 撮影時に曲がってしまった…あ〜あ〜 ![]() …と思ったら路面にかなりカントが付いてトンネルに入る前から徐々に右に傾いています。 よく見ると トンネル内部は水道やガス管の「45°エルボ」みたいに右カーブになっている様です。 貫通している様ですし、人影は全くありません…ちょこっと入ってみましょう!!
![]() 画像では判り難いかも知れませんが…結構な勾配で下っています。 先ほどから見えていた黄色く反射してくるモノは標識だったんですね。柱が天井に着いてますけど… ![]() その標識の先から振り返って見ます。う〜ん、外は初夏で暑いけど…この中はヒンヤリ涼しいです。
![]() その坑口から来た方向を振り返って見ます。途中で勾配が変化しているの判りますでしょうか?
![]() トンネルを出ると…その先は県道88号線です。T字路化の工事はまだみたいです。 ![]() 振り返って坑口を見ると向こうが見えない…外の光が眩しいので中は余計に真っ暗に見えます。
【このページまでレポート作成完了日:2008.-7.-7 ![]() 続く |